2024/04/12 12:12
いちご入り完全果実を作ってほしいとリクエストを頂くことがあります。
わかります。
いちごはとても人気があり、いちご関連の商品はとても多いですよね。
ですが、本当にいちごを活かしている商品ってどのくらいありますか?
私はとても少ないと感じています。甘味料、香料、着色料による、まやかしのいちご感がスタンダードなっていることが多い。
いちごらしさを素材で表現することは簡単ではありません。原材料表記に「いちご」と記載するためにいちごを使用するも、実際はいちご風の商品が多いです。
おいしいいちごはフレッシュを素材のまま食べることがベストです。おいしさに納得していないものを完全果実に使うのはどうなのかなという葛藤もあります。
そしていちごは極めて加工性が悪いのです。さらに足が早い。(直ぐに痛む)
いちご入り完全果実を作るなら、今の時期しかチャンスはないのですが現時点では白紙です。
実は少し前に具現化直前まで話しが進んだのですが、万全ではないなと私が判断して止めました。
今も別の生産者さんと話しを進めているのですが、足並みが揃うかはなんともいえません。
いちごを扱うためには素材提供側と加工側の蜜な連携が必要です。息の合う方と組めないとできません。
今シーズン出会った素晴らしいいちごたち。

茨城県産やよいひめ↑

埼玉県産あまりん↑

栃木県産スカイベリー↑
いちご入り完全果実がリリースされたときは、難しい問題をクリアーしたのだなと思ってください。
ここでは「いちごは野菜」という理屈っぽいことは言いません。
ブルーベリー入り、在庫あと僅かです。